
Web Creative
Webデザイナーとして東京で働き始めて1年。デザインができるようになるために自分がしたこと
Webデザインを上達するために効果的な勉強方法とは? 「どのように模写すれば身になるのか」をご紹介します。
Web Creative
Webデザインを上達するために効果的な勉強方法とは? 「どのように模写すれば身になるのか」をご紹介します。
Tools/Software
Slackはサイドバーがカオスになりがち。仕事を効率的に進めるために画面UIをシンプルにしたい!と思い立ったWebデザイナーが、あれこれとカスタマイズしてみました。
Web Creative
MONSTER DIVEが毎月行っている社内勉強会「Creators Lab」。2013年から数えて6回目となる2018年の総集編『2018年気になったけど出来なかった事・やり残した事を試す』をお届けします。
Web Creative
上京9ヶ月の地方出身者が感じた制作業界における地方と東京との違い
Web Creative
動きのあるデザインイメージをいかにメンバー間で共有するのか? とある新米デザイナーの考察